
貴社の人事業務のサポートをおこないます。
主なサポート業務は、
- 採用
- 人材育成
- 面談
です。
ここでは、それぞれの業務で私たちができることについてお伝えします。
人事サポートをおこなう上でのお願い
人事サポートをおこなうにあたり、週1日程度の出社をさせていただきたいです。
オンラインでは、貴社の方々と顔を見てお話することができず、信頼関係を構築できません。
人事という仕事は、なによりも信頼関係が大切だと考えています。
そのため「オンラインでパパッと業務だけしてほしい」といったご依頼は、お受けできかねます。
人事サポートの業務内容
人事サポートの業務内容は、以下の3つです。
- 採用
- 人材育成
- 面談
それぞれの詳しい業務内容についてお伝えしていきます。
採用
採用については、以下の面でサポートをおこないます。
- 求人原稿の作成
- 求人媒体の選定
- 応募者対応
- 説明会への同行
- 面接
- 応募者サポート
「面接」については、貴社のこれまでの「やり方・質問項目」があるかと思いますので、数回の同席をお願いします。
なお、弊社では、採用において「求職者に寄り添うこと」を大切にしております。
親身な姿勢が積み重なることで、対外的にも貴社への信頼度が向上するからです。
「応募者としっかり向き合いたいけど、人手が足りなくて間に合っていない」
上記のような企業に適しています。
人材育成
人材育成においては「研修の企画・実施」をサポートします。
貴社の問題点や課題、若手人材の悩みなどをヒアリングしたうえで、研修内容を企画します。
なお、研修を自社リソースだけでは難しい場合、外部研修会社を選定するケースもあります。
「研修をしたいが、外からの新しい風を取り込みたい」
上記のような企業に適しています。
面談
貴社の社員に代わり、外部人事として社員との面談をおこないます。
面談をおこなううえで「外部」という点は、非常に大きなポイントだと考えます。
なぜなら、外部にしか言えない本音や悩みを抱えているケースがあるからです。
内部の人間には言えない「悩み・課題・不満」をヒアリングし、適切な対応や配置を検討し、該当社員のモチベーション向上に努めます。
なお、インタビュー歴の長いライターがヒアリングを対応します。
「定着率が悪い」
「社員が何を考えているのかわからない」
上記のような企業に適しています。
人事サポート実施方法
人事サポートは、週1日5時間程度、貴社にておこないます。
その時間のなかで、出来うる限りの人事サポートをおこないます。
遠方企業またはオフィスがない場合は、ご相談ください。
人事サポートの料金
人事サポートの料金は『週1日5時間(月約20時間)』で、14万円(税別)です。
ただし、条件によっての相談も可能です。
たとえば、月約10時間の稼働であれば、7万円でご対応できます。
金額や稼働時間はご相談ください。
人事サポートご依頼から請求までの流れ
人事サポートのご依頼から実施までは、下記の流れで行います。
ご確認のうえ、お問合せください。
- お問合せ
人事サポートの依頼についての旨をメールにてご連絡ください。
- 打ち合わせ
現在、人事業務で抱えているお悩みについておお聞かせください。
また、その際に業務時間についてもご相談させていただきます。
打ち合わせは基本的にオンライン(Zoom)にて行います。
- お見積もり・ご契約
打ち合わせの内容を基に、お見積書をお送りします。
お見積りに問題がなければ、契約を締結します。
- 実施
契約にて定めた条件で業務をおこないます。
- ご請求・お支払い
毎月末に請求書をお送りしますので、お支払いください。
